こんなときどうする?

突然だったり夜中の場合、病院の支払いはどうしたらいいの?
後日でも大丈夫です
危篤を伝えたり、死亡を知らせる範囲や順位が分からない・・・
喪主のきょうだい・故人様のきょうだい・お孫様には早めの連絡がよろしいかと思います(三親等)勤務先や友人への連絡は正式な日程が決まった後で大丈夫です
転落事故や火災、交通事故での死亡の場合はどうしたらいいの?
現場で警察医による検死と医師による検死が必要となります。遺体を動かしたりせずに警察に連絡をします
又、自殺や他殺の場合には警察によって司法解剖が行われ死因を調べます。その後、死亡診断書の代わりに死体検案書が交付されます
真夜中で自宅に連れて帰るのに寝台車に荷物を積んで一緒に乗ることは可能ですか?
夜中でも大丈夫です。同乗も可能ですし荷物のスペースもありますのでご安心ください。その際、必ず死亡診断書を携帯して頂きますようお願い致します
長男がまだ未成年なので、叔父に全てをお願いしようと思っているのですが・・・。
可能な限り喪主はご長男に務めて貰います。世間に対し家督を継いだという意味合いもありますが、各種手続きでは責任者を喪主とします。負担が多いことなどを考慮して故人の兄弟に施主をお願いすることが多い傾向に見られます
ベッドや布団はどうしておけばいいのでしょう?
ベッドはなるべく使用せず故人が使われていた布団があればそれを、無ければ当社でご遺体専用布団を一式用意します。葬儀で使用した布団の処理は可能です(有料)
お寺様にはいつ連絡すればいいですか?
葬儀社が枕元の飾り付けを終えた後に連絡します。まずは【枕経】をあげてもらい、その後打合せをします
「住職へ」:某所の何某ですが、先程○○が亡くなりましたので、自宅へ連れて戻りました。枕経をお願い致します
導師への御布施や送迎はどうしたらいいですか?
【御布施】葬儀終了後、お寺参りの際に一括でまとめて渡します
【送 迎】ご自身で来られる場合は必要ありませんが、必要な場合は家族・親戚の方に車での送迎をお願いします
目上の方にLINEや電話の連絡は失礼になりませんか?
電話やLINEで大丈夫です。詳細事項がしっかりと伝わるよう電子版の訃報などを送信するのがいいです
弊社ではリンクを送信するだけでお知らせができる訃報を使用しております。ご活用下さい
「湯灌の儀」とは、どんなことをするんですか?
最近は病院でもきれいにしていただけますが、「湯灌」は浴槽を用意し、全身を洗い清め、洗髪、死化粧等をさせていただきます。
※死後数時間、細胞は生きています。その間に爪や髭が伸びたり場合によっては出血したり、体内に溜まったガスや体液が漏れ出したりすることもありますので、シャワー入浴時にそれらの確認と処置を施します
立ち会うのは遺族の方だけでも大丈夫です。体を見られたくないということで親族に立ち会って欲しくない場合もありますが、皆様で決めて下さい
職場関係者や知人の弔問が多いときはどうしたらいいでしょうか。三密を回避できるか?
【2部制】の形式が非常にオススメです!開式前に約1時間ほど時間を作り一般弔問の方に受付や焼香などをして頂けます。
式は家族葬のイメージですがそれまでは、お別れ会のような雰囲気で非常に喜ばれている形式です
火葬場にはどういう人がいくの?
ご遺族・ご親族の方です。一般会葬者は行きません
誰が行くか事前に把握できていると出棺がスムーズです
分骨をしたいのですが…
宗旨によっては総本山へ収めることもあります。また別の所へ納めたい場合は分骨ができます。分骨用の骨壷が必要になりますので、事前にその旨をお伝えください
御布施の金額が分からないのですが…
菩提寺の役員様か、直接ご住職にお尋ねください
線香、ローソクは四十九日の間、絶やさず灯しておかなければならないのでしょうか?
道中の道しるべと聞かせて頂きますが、留守をされたり就寝の時などは火災の問題もございますので、提灯の明かりやの豆電球の明かりでいいと思います
ページの先頭に戻る